1960
1962.12 START
株式会社名古屋会計計算センター設立
- 大正製薬、ドリンク剤「リポビタンD」発売
- 名古屋放送(現・名古屋テレビ放送〈メ〜テレ 〉)開局
- ビートルズレコードデビュー
- 料理番組「キユーピー3分クッキング 」(CBC)放送開始
トヨタ自動車販売(株)をはじめとした愛知県内の企業数社での計算業務を開始
東京支店開設
本社ビル新築完成
- 第1回情報処理技術者試験実施
- テレビアニメ「サザエさん」放送開始
日本国有鉄道や東海銀行、愛知県などでの入力データ作成業務が本格化
1970
上田支店開設
豊田営業所開設
日中共同宣言
第二名古屋会計計算センタービル完成
第一次石油ショック
富士通系情報処理サービス業グループ(FCA)加盟
情報サービス産業協会(JISA、旧社団法人日本情報センター協会)加盟
アップルコンピュータ(Apple)設立
市役所や国税局、社会保険庁や日本トラック協会などで、紙データの電子化をメインに活躍
漢字入力装置を導入
テクノデータセンター開設
(DPセンタービル)
- 日中平和友好条約
- 第二次石油ショック
- ポータブルカセットプレイヤー「ウォークマン」(ソニー)発売
- テレビアニメ「ドラえもん」放送開始
1980
ナゴヤピーシーエー株式会社設立
通産省より情報処理サービス業電子計算機システム「安全対策実施事業所」を認定
- 「CD(コンパクトディスク)」普及
- マイクロソフト「Windows」発表
- ファミリーコンピュータ(任天堂)発売
総理府(現、内閣府)より恩給事務の機械化への貢献による感謝状を受賞
愛知県情報サービス産業協会(AiA)加盟
通商産業省(現、経済産業省)- SI(システムインテグレータ)登録
- SO(特定システムオペレーション企業等)認定
- 消費税(3%)導入
- ベルリンの壁崩壊
- ゲームボーイ(任天堂)発売
1990
愛知県情報サービス産業健康保険組合(AiA健保)加盟
開発・導入をメイン業務に活躍
- ホテル業総合システム
- 自治体消防システム
- 自動車税システム
- 学食産業向けシステム
- POSレジ連携システム
- 海運業輸出入システム
- スーパーファミコン(任天堂)発売
- 通産省、SO制度公表
- プレイステーション発売(ソニー(SCE))
- 阪神淡路大震災
- 消費税(5%)導入
社名を株式会社メイケイに変更
2000
ISO9001(品質マネジメントシステム)認証取得
プレイステーション2(ソニー(SCE))発売
セキュリティビル「ITラボ」開設
音楽ファイル管理ソフト「iTunes」「iPod」発売
プライバシーマーク(個人情報保護マネジメントシステム)認証取得
※新JIS(JIS-Q-15001:2006)対応ニンテンドーDS(任天堂)発売
ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)認証取得後、規格変更によりISO27001認証へ移行
ISMS制度スタート
長野地区にバックアップセンター開設
中部国際空港情報通信(セントレア)空港設備維持管理業務を開始、その他にも道路情報提供システムに携わる
2010
上田支店サテライトオフィス設置
- スパコン「京」計算速度世界一
- 東日本大震災
- ニンテンドー3DS(任天堂)発売
- SNSが普及
- 消費税(8%)導入
マイナンバー制度導入によりセキュリティレベル強化のため、テクノデータセンターがITラボへ移転
マイナンバー制度施行
データセンターの拡張(上田・豊田)
中部電力案件受託や、豊田市外国人登録証電子化(イメージ検索)、Web医療費通知他、キッシーズなどのホスティング業務に取り組む
- Nintendo Switch(任天堂)発売
- 消費税(10%)導入
2020
ノーコード(no-code)やローコード(low-code)の開発や、クラウド上でのアプリ開発導入・開発支援(ServiceNow)を開始
東京オリンピック開催